2020年最後のApple新製品『AirPods Max』を2020年最終日に入手して3週間ちょっと使いました。家でも外でも毎日使って感じたこと、試聴だけでは気付けなかった良かった、悪かったところをレビューしました。
▶︎主な内容
00:00 さらば
00:44 音
01:41 イヤークッション
02:18 接続
03:12 Heavy(重い)
04:14 側圧
04:56 デジタルクラウン
06:09 キャノピー
07:13 まとめ
※この動画は私の日常の一部を記録したものです。自分の興味あるものを試したり、旅行に行ったり、好きなことをしています。単発というよりは、連続して、日々生活する中で感じたこと、気づいたことを話したりもしているので、続けて見ていただけると幸いです。
▶️レビュー(番外編)
・Smart Caseについて
話題になっている専用のケースですが、ケースとしての保護力もなければ、本体の低電力モードに必要なアイテムでもないので、ほとんど使っていません。AirPods Max単体だけでも、頭から外すと5分ほどで低電力モードになります。超低電力モードは単体だと3日(72時間)後、Smart Caseに収納すれば18時間後に切り替わりますが、そこまで大きな違いがあるとは思えず、収納する向きも決まっている面倒なSmart Caseを使うぐらいであれば、普通にLightningで充電するほうがいいと思いました。外出時はそのままか、巾着袋に入れて運んでいましたが、特にバッテリーも含めて問題ありませんでした。
・有線接続について
AirPods Maxを唯一有線接続で使える「Apple Lightning 3.5mm オーディオケーブル」を試しましたが、ボリュームが無線接続時より半減するバグが存在しているようです。ボリューム調整をMax付近まで上げないと音楽によっては聞こえない問題がありました。※2021年1月現在
▶︎ Follow Me
Twitter:https://twitter.com/ypay7
Instagram:https://www.instagram.com/ypay7
▶︎ My Gear
FUJIFILM X-T3
FUJIFILM X-T4
FUJIFILM 14mm F2.8 R
FUJIFILM 35mm F1.4 R
FUJIFILM 18-55mm F2.8-4 R LM OIS
RODE VideoMic Pro
DJI FM-15 FLEXIMIC
MeFOTO A1350Q1T
Manfrotto MT190GOC4
Manfrotto MVMXPROA5
Aputure AL-M9
CAMVATE clamp & arm
SLIK GX6400
SLIK Sliding arm II
Velbon Clamp kit II
Aputure AL-M9
CAMVATE clamp & arm
▶︎ Music
beco
▶︎For Business Inquiries
Twitter DM
#KAKO #AirPods #AirPodsMax